かけっこ教室で学んだこと

2022-11-07 14:00 配信

こんにちは。
木村太一です。

昨日の日曜日、近所のショッピングモールで開催されていた、
かけっこ教室へ参加していきました。
もちろん私が参加するわけでなく、三女が参加したのですが。

対象者は未就学児と小学生で、参加者もほとんどが小学生でした。
子供たちに「走る」ということをどうやって教えるのか、
そんな興味を持って見学してました。

まずはウォームアップから始まって、ストレッチ。
次に、反応速度を上げるためのリアクショントレーニング。
親子で「ピッ」となったら小さいコーンを取り合います。

次は腿上げ、リレー、スタート練習をして、タイム測定。
最後は遊びのしっぽとり(腰につけた紐をとる、鬼ごっこみたいなもの)を
親子でやって終了。

それぞれの種目ごとになんのために、どこを強くするためなのかを、
理論とともに説明してもらってから実際のトレーニングとなるので、
大人はうなずいて子供にやらせようとしますが、当の本人は遊びの延長でしかありません。

人材育成の場面でも同じようなことが言えるかもしれません。
社員の自発性が大事、自発性を高めよう!と言われることが多いですが、
理屈を伝えて自発的に動いてもらう以前に、まず「型」を徹底的に覚えてしまったほうが良い場合もあるかもしれません。

会社や個々のフェーズに合わせたトレーニングメニューが必要ですね。

PS:
歩くこと、ジョギングすること、速く走ることは同じように見えて、
まったく違う種目らしいです。使う筋肉や使い方が全然違う。
何を強くしたいのか、明確な目的意識も大事ですね。

◎メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@dotone.biz

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

—————————————————–
【ドットワン発行のニュースレター】
https://dot1.tv/dtnl-backnumber/

このメールは木村太一が発行する週刊メールマガジンです。

この記事を書いた人

木村 太一

ドットワンの代表です。1979年生まれ。3女の父。ゴルフと筋トレが趣味。立川にあるキヤノン代理店に就職後、1万件以上飛び込み営業したのち独立。たくさんの企業を見てきた経験と自分自身も零細企業の経営者ということを活かし、相手の立場に立ったDX推進、ITコンサルを行っております。

お気軽にお問い合わせください

ホームページ、ネットショップの集客方法から、IT機器や、顧客管理、採用に関することまでご相談ください。
WEBマーケティングのノウハウを生かして、お客様のお悩みを解決します。